Guideドレスコード&マナー
ご来場の皆様が、快適な一日をお過ごし頂けるよう、次のようなルールが定められております。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

ドレスコード(服装について)
- 入場退場時とプレー後のレストラン内では、上着をご着用願います。(夏期7月1日~9月30日を除く)
また、レストラン内では、防寒着(ウィンドブレーカー・ダウン生地のもの等)をお脱ぎ願います。
- Tシャツ、トレーナー、ジーパン、ジャンパー、ハイネック及びスニーカー、運動靴、サンダル、素足等でのご来場はご遠慮ください。
- ゴルフ場での服装について
- 襟付きのスポーツシャツ又は折り返しのあるタートルネックの着用をお願いします。
派手な柄や模様のものはご遠慮ください。
- シャツの裾はスラックスの中に収め、外に出さないようにお願いいたします。
- 大きなポケットのふくらみのあるカーゴタイプのズボン並びに半ズボンの着用はご遠慮ください。また、ジョガーパンツの着用もご遠慮ください。
- タオルを首に巻いたり、肩にかけたり、腰にぶら下げたりしないようお願いいたします。
- 半ズボン着用時は、ソックス(くるぶしの隠れるもの)の着用をお願いいたします。
- ゴルフの基本として飾らない落ち着いた服装を心がけましょう。
- 半袖シャツ下に機能シャツの着用を認めますが、派手な色柄や模様のあるものはご遠慮ください。
- 男性のみ、クロップドなど7寸丈パンツやスパッツ・レギンスなど伸縮性のあるボトムスの着用はご遠慮ください。
フェローシップ委員会
会員の方からゲストへのドレスコードの周知徹底をお願いいたします。

マナー・エチケットについて
- 喫煙は所定の場所でお願いします。コース内はティーインググラウンド付近の灰皿のある場所でお願いします。
- 携帯電話の通話は、クラブハウス内の指定の場所でお願いします。
- スタート予定時間の10分前には、スタートのティーインググラウンド前にお集まり下さい。
- ハーフラウンドは2時間を目途としています。プレーファストを心掛けて下さい。
- 進行を早めるため、ボールが林の中やハザードなどに入ったときは、クラブを2~3本お持ち下さい。
- 前の組への打ち込みは大変危険です。キャディーの指示により前方との距離を十分に取ってプレーして下さい。
- バンカーに入る際には、必ず低いところから出入りし、ご自身で均すようお願いします。
- グリーン上のボールマークの修復をお願いします。またスパイクを引き摺らないようにご注意願います。
- 前の組と1ホール以上空いて、後続の組がプレーを待つような状況のときは、後続にパスさせて下さい。
- メタルスパイクの使用は禁止させて頂いております。